linux コマンド less ファイルの内容表示

スポンサーリンク

ファイルの内容を表示します。

構文

less FILE

主なオプション

  • FILE
    表示するファイルを指定する。
  • 操作 :  j(k)
    1行 下(上)へ移動
  • 操作 : d(u)
    半画面分 下(上)へ移動
  • 操作 : /
    検索キーワードの入力
  • 操作 : n(N)
    検索キーワードの下方向(上方向)検索
  • 操作 : q
    表示終了

実行例

* 例:ファイルの内容を表示します。

$ less aaa.txt

cat コマンド と less コマンド

lessコマンドは、非常に多機能なコマンドです。スクロールや検索の機能を持ち、テキストファイルの閲覧機能が充実しています。1画面では収まらないような、ちょっと大きいファイルをみるのに適していると思います。lessは終了すると、コンソールには表示を残しません。
一方、catコマンドは、テキストファイルの内容を表示するシンプルなコマンドです。基本的に、全行を表示しますから、小さいファイルを開く際に便利です。尚、表示結果がコンソールに残りますから、ちょっとした設定等を確認するのに向いています。


スポンサーリンク


タイトルとURLをコピーしました