バイオインフォ道場、くまぞうです。
今回は、SQLiteのインストールに挑戦です。SQLiteのサイトからソースコードをダウンロードして、ソースコンパイルでインストールします。
ソースコードが2種類準備されています。configure スクリプトと TEA make ファイルが準備されている sqlite-autoconf-3110000.tar.gz を使用します。
インストール
- 場所
# cd /usr/local
- ダウンロード
# wget https://www.sqlite.org/2016/sqlite-autoconf-3110000.tar.gz
- 展開
# tar xvzf sqlite-autoconf-3110000.tar.gz
- make
cd sqlite-autoconf-3110000/ ./configure make make install
インストール確認
sqlite3を呼び出して、バージョンが表示されればインストール完了です。
$ sqlite3 –version
尚、対話形式のインタープリターを起動した場合は「.exit」で終了します。
sqlite> .exit
![バイオインフォ 道場 [bioinfo-Dojo]](https://bioinfo-dojo.net/wp-content/uploads/2016/03/some_object_luca-bravo-alS7ewQ41M8-unsplash.jpg)


コメント