- Home
- linuxに関すること
- linux コマンド which・whereis プログラムのパスを表示
linux コマンド which・whereis プログラムのパスを表示
[PR] 初歩から資格取得まで(資料無料送付)
バイオインフォ道場、くまぞうです。
whichコマンドはプログラムのパスを表示します。whereisコマンドは、プログラムに関連したその他のファイルのパスも表示します。Linuxを使っていると、コマンドのパスや設定ファイルの場所が知りたくなる場合があります。which・whereisはセットで覚えると良いです。
whichコマンド
構文
which [オプション] コマンド名
オプション
- -a
指定コマンドが複数の場所にある場合、全てを表示します。エイリアスも表示します。
実行例
$ which bash
/bin/bash
$ which -a python
/usr/local/bin/python
/usr/bin/python
whereisコマンド
構文
whereis [オプション] コマンド名
オプション
- -b/-m/-s
プログラム・設定ファイル/マニュアル/ソースファイルのみの、表示方法を指定します。
実行例
$ whereis R R: /usr/bin/R /etc/R /usr/lib/R ...